タイ(6) バンコクの下町に泊まる

バンコクでは市内(BTSスラサック駅近く)に1泊、空港近くに1泊して帰国します。

ゲストハウスの近くにインド寺院があるようで向かってみました。

お供えの花が鮮やかでキレイ。

中は結構広くてちょうど何かの儀式をしているところで音楽が流れ賑やかでした。

インド寺院の向かいは仏教寺院

その入り口横に中国寺院のお堂

さらにモスクも。バンコクの別の顔を見ることが出来ます。この辺りはイスラム教の方も多く住んでいるようでハラルのレストランもいくつかありました(ゲストハウスのオーナーもイスラム教徒です)。

宿の近くのセブンイレブンでは猫ちゃんがお昼寝。結構人の出入りがあるのに全然動かない。

セブンイレブン前の通りは朝や夕方には屋台が出て賑わっていました。この辺りは普通の住宅街ですが飲食店もちらほら。平和な雰囲気です。夕食を終えて暗くなって帰ってきても普通に人通りもあり特に怖い感じも無く安全な場所という印象です。

部屋の窓から角にいる猫の姿が見えました。この子はずっとこの角にいて、近くで見ると三毛猫、部屋の窓から見ると顔ブチ白猫に見えるので二匹いるのかと思ってました。

本日の宿はこちら The Cube Sathorn Boutique Hotel

結構安かったのにお部屋広くてキレイ!テーブルの広さも十分で、手前には冷蔵庫とハンガーラック兼荷物置きも。シングルでこの広さは嬉しいです。上の階には靴を脱いで上がるので清潔。

バスルームはコンパクトな東南アジアではよくあるタイプです。ドア・洗面台・シャワー・トイレの並びなのでちょっと使いづらいですが、この不便さもアジア旅らしさかな。

朝食付きで600バーツ強(3千円程度)です。

朝食はオーナーさんが経営しているすぐ近くのカフェでいただきます。カフェラテとタイ料理をお任せでお願いしたところとっても美味しいトムカーガイ(鳥のココナツスープ)が出てきました。これ結構すごい量で、オムレツは卵3~4個使ってるのでは。ご飯もランチなら3食分はありました。トムカーガイ美味しくてたくさん食べてしまい、この日もランチは抜いちゃいました。

最寄りのスラサック駅のエレベーターは、ホテルから行くと手前の階段側(西側)には無く、もう少し歩いて駅を通り過ぎそうな辺り(東側)にあります。道を渡る必要はないです。

スラサックはサパーン・タークシン駅の隣でサトーンの船着き場へも徒歩圏内。暑い中歩くのはちょっと疲れるのでやや微妙な距離ではあるけどBTSに乗るほどでもなく。チャオプラヤ川沿いを観光するのに良い立地です。

ホテルへ向かう道。猫ちゃん何匹もいました♪


夕食は大通り沿いのイサーンレストラン、ラープ ウボンで。結構有名店みたいです。

最初に出てくるお通しは野菜に辛いソースをつけて食べるもの。このソースがかなり辛いけどくせになります。

他にラープとチャーハンを食べました。本当はガイヤーンを食べたかったけど一人には大きすぎて。でも頼めばよかったな。こういうお店は誰かと来てシェアしたい。

お店の外観から中にこんな広いスペースがあるなんてわからなかった。GoogleMapのおかげ。

0コメント

  • 1000 / 1000