2025.02.11 12:07インドネシア(9)バリ島滞在ジョグジャカルタからの帰りはバリ島経由になり、同日乗り継ぎでは16時着深夜0時発といった中途半端なフライトスケジュール。せっかくなので1泊することにしました。ホテルはヌサドゥア地区にあるGreen D'mel Bali。平屋建ての小さなリゾートで、フロントからレストラン、プール、部屋へ行くまでのサイズ感とか開放感がすごく気に入りました。ウッディな内装の部屋も可愛い。家が並ぶ細い曲がりくねった道の先にあり、メインストリートに出ればレストランも並んでいて、Grabも捕まえられて移動にもそれほど不便ではない、よい所でした。ホテルの周辺をぶらっと散歩。
2025.01.29 09:09インドネシア(7)ジョグジャカルタ王宮とタマン・サリ最終日はジョグジャカルタ王宮(クラトン)周辺を観光してから空港へ向かいます。ホテルの隣にあった旅行会社で観光+空港ドロップオフを依頼し、ホテルをチェックアウトしてクラトンに行きました。現在もスルタンがお住まいとのことで見学できるのは一部です。ここでは毎日伝統芸能の上演があり、ちょうどいいタイミングで見ることが出来ました。この日は影絵芝居。最後までは見ていないのですが、数人で上演するお芝居に大人数の楽団が付いていてびっくり。重厚な雰囲気ながら、気軽に見る事が出来て良かったです。
2025.01.19 08:47インドネシア(6)ボロブドウール寺院シャイレンドラ王朝統治中の9世紀に建てられたボロブドゥール寺院。こんな立派な建物が10世紀もの間埋もれていたなんて、本当に驚きです。それに加えて、今もボロブドウール寺院が建てられた目的が分かっていないというのがミステリアスで。現在では王墓説が有力とのこと。入場したらサンダルに履き替え、ガイドさんに引率されていざ寺院へ。下の階層にはお釈迦様の生涯や仏教の教えを説くレリーフが所狭しと施されています。
2025.01.11 06:21インドネシア(5)小さな寺院巡りボロブドゥールのチケットは午後の予約なので、それまでジョグジャカルタの寺院を巡ります。1)Sari Temple (Candi Sari)ここも次の寺院もぽつんと建つ小さな寺院で、午前中はあまり観光客も来ないのか貸し切り状態。チケットカウンターの人もおらず、警備やお掃除の人にドライバーさんが声をかけてくれて、入場料をカウンターの中に置いて見学するという珍しい経験が出来ました。どこのお寺もお掃除の方たちが丁寧に箒で落ち葉を集めていて、とてもキレイに整えられていました。Sari Templeは他の寺院と違う珍しい形のお寺。他は上から見ると正方形、ここは長方形で長辺の側に入り口がある。
2024.12.23 10:02インドネシア(4)バティック工房見学3日目はお散歩&お買い物の日。バティック屋さん巡りをしたい!まず近所のスパでのんびりマッサージ。その後徒歩で工房を併設しているバティック屋さんに行きました。グラデーションの色合いが素敵なシルクのスカーフを発見。全然高くなかったのでさくっと買っちゃいました❤お買い物したところで、いざバティック工房へ!お店の奥は見学スペースになっています。ちょうどお昼時でスタッフの方は少なかったものの、作業をしている様子も見られて良かったです。染め体験も出来るみたい。バティックの柄をつける金属のスタンプが並んでいて素敵です。こういう模様を見ると創作意欲が湧いてきます。
2024.12.13 11:26インドネシア(3)サイクリングツアーと寺院のサンセット午後はランチとサイクリングツアー、最後にツアー会社さんおすすめのサンセットスポットへ行きます。プランバナン寺院近く、川沿いの広いレストランKali Opak Restoでランチ。レストランはツアー会社にお任せしました。団体客用のビュッフェもセットさせていて観光客向けでしたが、味も雰囲気も良くお値段もそこまで高くない。私はチキンカレー、連れはナシゴレン。ナシゴレンはおかずが色々付いてきて美味しそう!カレーも美味しかった。
2024.11.25 12:41インドネシア(2)プランバナンインドネシアの有名な遺跡と言えばまずボロブドゥール寺院、次にプランバナン遺跡群でしょうか。どちらもジョグジャカルタを拠点に回れます。二つの遺跡は車で1時間半ほどの距離で、ツアーなどで一気に回れば一日で行く事も可能。私は周辺のお寺なども見たかったのでそれぞれ1日かけて回ることにしました。この日はラトゥボコから車でプランバナンへ。ドライバーさんがチケットチェックの先までついてきて、横の建物で水がもらえると教えてくれ、プランバナンを背景に写真まで撮ってくれる。親切!寺院の手前(↓この辺)までなら入っていいらしい。
2024.11.18 12:38インドネシア(1)ラトゥボコ遺跡ジョグジャカルタ観光の始まりはラトゥボコRatu Boko遺跡。8世紀に建てられた王宮跡で、門や土台、プール跡など石造りの部分が残されています。どんな建物がここにあったのだろう。チケットを買うと冷えたお水がもらえる!一年を通して暑いインドネシアならではのサービス。最高気温が30℃前後のためすぐのどが渇くのでありがたい。チケット売り場からしばらく階段を上ると石造りの門が見えてくる。
2024.11.17 12:38ガルーダ・インドネシア航空 搭乗記ANAのマイルでガルーダ・インドネシア航空を利用し、初めてのインドネシアへ!目的はボロブドゥールとプランバナンです。・行き:羽田発 ジャカルタ乗り継ぎ(泊)ジョグジャカルタ・帰り:ジョグジャカルタ発 バリ島デンパサール乗り継ぎ(泊)成田帰りはバリ島乗り継ぎしか空きがなく、同日乗り継ぎは16時着-深夜発という何とも微妙な時間だったので一泊して観光することに。混みそうな夏の時期にビジネスクラスを確保できて嬉しい!結構マイル的にお得な路線じゃないかな。