ANA 搭乗記(成田~バンコク、バンコク~羽田) 

2024年10月。手持ちのマイルを全投入し、どこへ行くか悩んだ挙句に無難なバンコクへ、思い切ってビジネスクラスで行く事にしました。

チェンマイ往復を探したけどいい乗り継ぎが選択肢に出て来なくって。北京経由で4時間なのに深夜便とかいう過酷なルートしかなく諦め。夜便はよほど選択肢が無いとき以外乗りたくないです…

バンコク便のビジネスはやはり取り辛く、3月に10月分の予約でも空いている日が少なくて帰国便は妥協しました(直前になって空きが出て変更できましたが)。ほぼ満席だったのでやはり人気がある路線なんですね。ANAのビジネスなんてなかなか乗れないので楽しみ。


行き 成田~バンコク

成田19時台発。午後から休みを取って空港へ向かい、遅いランチの後にシャワーを使いさっぱりして搭乗する計画です。

この日はユナイテッドラウンジのシャワー室が工事中だったのでANAラウンジへ移動しシャワーを予約。噂通り混んでいて、控えに書いてある時間通りだと間に合わない。実際は制限時間たっぷり使う人ばかりではないから少し早く回ってきて、搭乗開始30分前に入ることが出来ました。普通の平日で1時間半以上の待ち時間なので、使えればラッキー位なのかな。



夕方の便はワインと一緒にゆっくり食事を楽しめるので好きです。事前に洋食の魚料理を予約しておきました!

最初にモーゼルワインをいただきました。モーゼルは二番目に好きな白ワインで嬉しいです。一番はフランケンワイン。

前菜はサーモンコンフィと鴨のローストで、メインはスズキのロースト。サーモン大きくて絶妙な塩加減で美味しい!欲を言えば全体的にもうちょっと野菜欲しい。

チーズはブルーとウォッシュとハードの3種。ブルーもウォッシュも好みで美味しかった。デザートまでは多いなーと思ったけどCAさんが「良かったらお味見だけでも」と勧めてくれたので、紅茶の香りのするモンブランも。

往路はエアージャパン運航、CAさんが親切でした。周りはしっかり仕事していたりスーツ姿の外国人ビジネスマンの方が目立ちましたね。

シートは寝る時に敷くマットも付いてきていい感じ。収納が少ないのがちょっと使いづらい。メガネかけている皆さんは寝る時にメガネはどこにしまっているのでしょう?迷った結果ヘッドホンをかけるストッパー付きのハンガーにかけてました。

バンコクへは早めの到着。のんびり食事を楽しんだらゴロゴロして、快適なフライトでした。

タイ行きビジネスクラスの良さは入国でプライオリティレーンが使える事。良くわからなくて聞いたら車いすマークの付いているところから入ればいいみたい。バンコクの入国は結構並ぶのでありがたい(そろそろ自動化ゲート使えるようになるのかな?)。ホテルに向かってこの日は終了です。


帰り バンコク~羽田

予約した時は朝7時発の成田行きしかなくて、朝早いの嫌だなーと思いつつ深夜便よりいいかと仕方なく予約したのですが、諦めずに時々変更を試みたら乗る1か月ほど前に朝9時発の羽田便に空席があるのを発見!しかも翌日にも空きがあり、バンコクで少しゆっくりできることに。おまけにサーチャージの差額が返ってきた、ラッキー!…ということは変更した際は逆に差額を支払うこともあるわけですね。

スワンナプーム空港の優先保安検査・出国はビジネスクラス限定でとってもスムーズ。

ターキッシュのラウンジでトルコピザが食べられると聞いて行ってみたがタイミングが悪かったのか無かった…。軽く朝ごはんにして、最後にまた王室プロジェクトのお店でお菓子を買ったり(クッキーは中で買ってもARLの改札近くで買っても同じ値段だった)、ジムトンプソンでもお買い物して空港を満喫。

さて帰りますか。こっち側の通路に面した席も開放感あって良いな。

機内食は帰りも予約した洋食魚料理です。チェックインカウンターでも「お食事の予約をされていますよね」と確認されました。スワンナプームのカウンターの人、ちゃんとしてるなあ。最初にキール・ロワイヤルを作ってもらいました。美味しい❤アミューズに合う。鴨肉にマンゴーが乗っていて南国らしい。

前菜はロブスター、メインはエビと帆立と白身魚にレモンリゾットと野菜。全体的に素材によって味が薄かったり濃かったりで、塩コショウで調味しながらいただきました。自分で味付けを調整する辺りはタイらしいというか。

食事は往復ともまあまあでした。

食後酒に甘いお酒が欲しくなって珍しくコアントローを頂いてみました。染みわたる甘さ…美味しい。

中距離路線では到着前にも軽食を注文出来て、バンコク便限定なのか帰りにはガパオライスがありました!美味しそう!お昼しっかり食べたからこの後またすぐ食事なんて入らないけど、ガパオ食べたいなーお腹空いてたら食べよう~と思いながら、座席をフルフラットにして少しウトウト…。


「皆様、当機はあと15分ほどで着陸態勢に入ります」とアナウンスが流れて目が覚めました。えっ!ガパオは!?完全に爆睡してました。あー、やっぱりフルフラットはよく寝られるなあ~ガパオは食べられなかったけど…全然お腹空いてなかったのでまあいいか…

往復とも快適なフライトで、帰りは本当にあっという間でした。ANAのビジネスなんてなかなか乗る機会無いので良い使い道でしたね。今回は週末+数日の旅なので夕方に帰宅、翌日からまた仕事。ビジネスクラスだとほんと疲れも少なくて、翌日も休まず仕事に行けるぐらいの体力が残るのがほんと良いです。


微小藻亭日乗

Microalgae Design Lab.のクンショウモです。作品のことなど

0コメント

  • 1000 / 1000