2025.11.09 05:20ウズベキスタン(8)ブハラ-1 静かなマドラサ静かな神学校 Qo'sh Madrasa 1566-1567年に建立二重のマドラサという意味で、二つの建物が向かい合っている。
2025.11.03 06:59ウズベキスタン(7)古代ホラズム遺跡巡り古代ホラズムの遺跡、紀元前に作られた城塞「カラ」巡りヒヴァ発のカラ巡りツアーは1か所・3・5・7・10・13と軽く回るコースから全力コースまであり、我々は専用車による3か所コース&観光後にブハラまで送り届けてもらうことに。最初はAyaz-kalaアヤズカラ(紀元前4~3世紀)
2025.10.25 06:44ウズベキスタン(6)ヒヴァの風情あるゲストハウスヒヴァの宿 Islam Khodja Guest Houseイチャン・カラ内に位置する英語が堪能なご兄弟が経営するゲストハウスです。
2025.10.22 13:29ウズベキスタン(5)ヒヴァ観光-4 最後は静かなマドラサを訪問北門へ向かう途中で気になっていた建物へ。Amir Tura Madrasah 煉瓦の色とタイルの色、白壁の対比が美しい…!
2025.10.20 12:08ウズベキスタン(4)ヒヴァ観光-3 宮殿と木工品の職人さんヒヴァ到着3日目。昨日やたら入り口が混雑していたJuma Mosqueへ。朝一なので人少な目でした。柱の数がすごいだけでなくそれぞれ細工がキレイで見ごたえありました。ウズベキスタンで見た建物は全体的に柱の数が少ないのですが、ここは全く違った造りで独特の建て方でした。天井の木組みも見どころ。
2025.10.18 02:30ウズベキスタン(3)ヒヴァ観光-2ランチの後は再び観光。最初はレストランのすぐ隣にある Islam Khoja Madrasah中は博物館になっていて衣類など色々興味深く見ました。このミナレット(塔)に上ることもできます。私は上りませんでしたが入り口では結構人が出入りしていました。
2025.09.21 11:33ウズベキスタン(1) ヒヴァに到着 城壁を歩くタシュケントから飛行機でヒヴァに着きました!ずっと来たかった憧れの地へ辿り着きました。ウズベキスタンに行くなら絶対ヒヴァに行きたかったので、やっと来ることができたなと感慨深いです。ヒヴァは首都タシュケントやサマルカンドから遠く、短い休みだと諦めざるを得ない場所なので今回ゆっくり滞在出来て本当に良かったです。イチャン・カラ内のゲストハウスに荷物を置いて外に出るとすぐ物語の中のような風景が広がる。
2025.09.12 13:36アシアナ航空搭乗記(東京-仁川-タシュケント)&仁川で一休み東京からウズベキスタンへは、私が予約した時点ではウズベキスタン航空の直行便(週2~3便)かアシアナでソウル経由のどちらか。最近(2025年8月)韓国のT'way航空、中国のエアチャイナも運航開始したようで話題になってますね。北京経由便利そう。アシアナはこれから大韓と合併してこの路線はどうなるのかなって思います。今回の航空券はアシアナの会員登録で割引クーポンがもらえるキャンペーンをしていて、同行者の分も一緒に割引になりお得に買えました!
2025.07.24 08:36ウズベキスタン航空 機内からの風景タシュケント~ウルゲンチ(ヒヴァの最寄り空港)片道のみ利用航空券はウズベキスタン航空の公式サイトから予約。座席指定は1か月前?ぐらいから出来るようになったので後から別に指定しました。
2025.06.15 03:42ウズベキスタンの配車アプリYandexGoとeSIMウズベキスタン個人旅行で必須とも言える配車アプリYandexGo、日本にいる間に認証&クレジットカード登録まで出来て現地に着いてすぐ使えました。これから行く方のご参考になれば幸いです。・タシュケント空港でeSIMを買う話・YandexGoを日本で登録、空港に着いてすぐ使えた話 です。